この点のことを、ドット、ピクセル、画素などいくつかの用語で表現されますが、すべて点(ドット)のことを指します。
そして、この点(ドット)の数のことを解像度と言います。
ディスプレイの場合、640×480がVGA、
800×600をSVGA、1024×768がXGA、
1280×1024がSXGA
などの規格があります。
プリンタの場合は、1インチあたりのドット数を表し、この単位のことをdpiと言います。
解像度の問題は、良く出題されますので、次回から紹介していきます。
頑張ってくださいね
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。